【オンラインセミナー】
チームのやる気を引き出す
内発的動機のマネジメント
内容
内発的動機、外的動機づけなど、最新のモチベーション研究のご紹介
人々のモチベーションを高める、Attunedによるデータドリブンなアプローチをご紹介
チームの「やる気」スイッチとモチベーションを引き出す内発的動機のマネジメント
日時
2020年12月3日(木) 15:00〜16:00
Zoom URLは前日までにメールアドレス宛にお届けします。
講師
飯田蔵土 Attuned セールス シニアマネージャ
新卒でHPにSEとして入社し、その後米国本社経営企画部門へ異動。複数の大手外資系企業にて戦略コンサル、事業部長、オペレーションズ本部本部長などを務め、AIベンチャーへの参画を経て現職。FAX注文書の入力から、多国籍企業間のM&A、営業、FP&Aまでカバーする。一橋大学大学院修了(MBA in Finance)
詳細
リーダー、企業、組織にとって、人材のやる気やモチベーションを高めることは、個人と組織の両方のパフォーマンスを最大化し、才能を惹きつけるための重要な要素です。
Attunedチームは、最新のリサーチ結果から、従業員のやる気を引き出すためには、「内発的動機」は外的な動機づけよりもはるかに重要であることを突き止めました。また従業員の内発的動機を理解した上でインセンティブなど外部動機を与える最善の方法を決定することが重要です。
本セミナーでは、チームのやる気を引き出す内発的動機のマネジメントについて理解を深めます。
※上記内容を予定していますが変更する場合があります。